クリニックHPを自作するドクターのワンポイントアドバイス
クリニックの医療ホームページをドクターが自作する場合でも、業者に作成依頼する場合でも共通の、集患できるHPをつくるためのTipsを公開。
■検索上位を狙うためのSEO 《初級者編》
クリニックのHPの場合、yahoo!などの検索エンジンのロボットに認識してもらうため、必ず書き込んでおかなければならないことがあります。
・タイトルタグに、地域名と診療科を入れる
ブラウザーの最上部に表示されるタイトルタグは、検索エンジンがいちばん重視して読み取る部分なので、とても大切です。タイトルタグに病院名しか入れていない病院HPを散見しますが、患者さんはたいてい「地域名+診療科」で検索します。ですから実は、ここに地域名と診療科を書き込むだけで、検索エンジンの認知度はかなり上がるはずなのです。
・トップページのテキストに、診療科や症状を書き込む
アクセスやリンクが一番多いのはトップページです。トップページには病院の外観写真くらいで、ほとんど何も書いていない病院HPもありますが、テキストとして診療科名や症状、先生のお名前を書き込んでおかないと、検索エンジンは認知してくれません。またサイト内には、先生の学校名と卒業年次、開業年次、専門医、病院問合先などを入れておく必要があります。
・独自ドメインにする
これはHPの中身の話ではなくて、ドメインの話です。たいていのプロバイダーでは独自ドメインが取得できますが、高いので、利用した場合の値段を良く比較していただいて、もしドメイン専業の業者のほうが安ければそちらで取得することをお奨めします。
クリニック・診療所・医院の新規患者、集患増患の
医療ホームページ製作作成 ウェブサイト制作会社
CONTENTS
医院・クリニック 医療機関専門の
医療ホームページ制作作成会社
診療所・医院の増患集患|新規開院・医院開業|HP製作9