クリニックHPを自作するドクターのワンポイントアドバイス
クリニックの医療ホームページをドクターが自作する場合でも、業者に作成依頼する場合でも共通の、集患できるHPをつくるためのTipsを公開。
■HPは実際に患者を呼べるのか
HP作成前にみなさんからよく聞かれるのが、「HPをつくる前とつくった後での、来患数の変化の推移の実例はないか」というお尋ねです。HP作成の効果を考えるのにごもっともなお尋ねだと思います。しかしこの数字を取るためには、クリニック側のご協力が必要であり、それは情報保護の観点からとても難しいということもお分かりいただけると思います。
ウェブコンサルティングラボでは、あるクリニックにご協力をお願いして、HPへのアクセスが来患数とどのような相関性を持っているか統計分析を行ってみました。その結果、HPへのアクセス数と実際の来患数の間には統計的に有意な相関性があることがわかりました。こちらがその分析です。
http://www.webconsultinglab.com/analysis/
ということは少なくとも、「多くの人が訪れてくれるような魅力的なHPをつくれば、来患数(新患数)を増やすことができる」ということは言えるわけです。
また「HPでリピーターを増やしてほしい」とおっしゃるドクターもいらっしゃいますが、HPで集患できるのは新規患者です。リピーターを増やせるかどうかは、「実際にかかった患者さんにどのような診療を行うか」というドクターの腕前にかかっていると思います。
クリニック・診療所・医院の新規患者、集患増患の
医療ホームページ製作作成 ウェブサイト制作会社
CONTENTS
医院・クリニック 医療機関専門の
医療ホームページ制作作成会社
診療所・医院の増患集患|新規開院・医院開業
|HP製作3